アウトドア 種から松を育てよう 松ぼっくりから種を取り出そう こんにちはトキオです。いつもブログを見ていただいてありがとうございます。前回は松ぼっくりの中に種が入っていることを紹介しました。今回は松ぼっくりから種を取り出して、植えるところを紹介します。 松ぼっくりは緑色の... 2022.07.23 アウトドアベランダ遊び
アウトドア メダカの赤ちゃん メダカの卵を見つけたら こんにちはトキオです。前回はメダカの飼い始め方を紹介しました。今回はメダカが卵を産んでから赤ちゃんの育て方をお伝えします。 メダカは4月〜10月の間に水温が18℃以上で日照時間が12時間ぐらいになれば卵を産みます。メ... 2022.07.19 アウトドアベランダ遊び
アウトドア ベランダでメダカが飼えます 大人の趣味 こんにちはトキオです。これまでスマート家電の紹介など室内の趣味を中心にお伝えしてきました。趣味を通じて室内の暮らしが充実してきたので、これからは外にも目を向けていきたいと思います。 ということで、まずはベランダでできる趣味から始... 2022.07.16 アウトドアベランダ遊び
趣味の種 ヨギボーはノーマルかプレミアムどっちがいいの? ヨギボープレミアム体験してきました こんにちはトキオです。ヨギボープレミアムを体験しました。 プレミアムについて店員さんの説明によると中のビーズが大きいので、熱がこもりにくく、沈み込みすぎず、立ち上がる時に腰に負担がかからず楽ですよとのこと... 2022.07.15 趣味の種
スマート家電 ブラーバジェットをレンタルしてみた感想 Rentioの2週間レンタルを利用した感想 こんにちはトキオです。ブラーバジェットをRentioで2週間1980円でレンタルした感想をお伝えします。ブログの最後に我が家にブラーバジェットは必要なのかどうかもお伝えします。 まずは、Renti... 2022.07.14 スマート家電
スマート家電 Miスマートバンドの良い機能 Miスマートバンドの良い機能 こんにちはトキオです。XiaomiのMiスマートバンドはあまり聞いたことがないかもしれませんが、スマートウォッチの入門機としては十分良いものだと思います。価格も5〜6千円と安いですし、前回もお伝えしましたが、バ... 2022.07.13 スマート家電
趣味の種 わたしに合うYogiboはどれ? (写真)Yogibo公式HPより わたしをダメにするソファ こんにちはトキオです。前回はYogiboと無印良品の体にフィットするソファのどちらが私に合っているのかネット情報を整理しました。 前回お伝えした情報に入っていませんでしたが、Yog... 2022.07.10 趣味の種
趣味の種 Yogiboに心惹かれて (写真)Yogibo公式HPより 家が一番落ち着くよね〜 たぬきさんよ、Yogiboって知ってるかい?家の中がリラックスルームに変わるぞ うさぎさんありがとう調べてみるね 家を快適空間に こんにちはトキオです。今回は趣味を見つける回ではあり... 2022.07.08 趣味の種
スマート家電 洗濯機買い換え時の悩み② (写真 日立公式HPより) 洗剤自動投入は必要か こんにちはトキオです。前回はドラム型と縦型を比較しました。今回は最近新しく搭載されるようになった洗剤自動投入機能についてお伝えしたいと思います。 結論から言いますと、洗剤自動投入は必要な機能... 2022.07.06 スマート家電
スマート家電 洗濯機を買い替え時の悩み① 10年に一度の買い物 こんにちはトキオです。洗濯機って一度買ったら10年ぐらいは使うので、しっかり調べて納得して買いたいですよね。我が家の洗濯機は先日、洗濯中にエラーが頻発して止まることが多くなり、大きく揺れるようになり、洗濯機の下に敷く洗... 2022.07.05 スマート家電